カメラに入れたままそのままになっていました。
一昨日の画像ですが、アップします。
2008年 6月 1 2 7月 1 2 3 8月 1 2 3 9月 1 2 3 10月 1 2 3 11月 1 2 3 12月 1 2 3
2009年 1月 1 2 2月 1 2 3月 1 2 4月 1 2 5月 1 2 6月 1 2 7月 1 2 8月 1 2 9月 1 2
10月 1 2 11月 1 2 12月 1 2
カメラに入れたままそのままになっていました。
一昨日の画像ですが、アップします。
09.08.30
中州の水際にいたセキレイ。水浴びでもするのかなと思いましたが違いました。
中州の向こう側に降り立ったアオサギ。いつもは置物のようにじっとしていますが、この日は飛んだりその場で動いたりしていました。そわそわと落ち着きがなく、見ている私も何となく落ち着かなく。
最後は羽の手入れに余念がないコサギさん。本当にきれいな白いドレスです。
日中、直射日光の下は暑かったものの、少し涼しい風が吹き秋めいた感じのする日でした。ユリノキの木陰の感じが、真夏と違う!秋の木洩れ日だ・・なんて思える日でした。
09.08.24
写真は西の方に出ていた夕方の月です。6時45分。これがだんだん太って、満月となり、さらにもう一度満月になると十五夜。月明かりのきれいな秋が、もうそこまできている感じです。
今日は朝から曇り空でした。蒸し暑さは相変わらずです。
09.08.21
家の近くで見たのはサザンカの実です。これも先日のボケの実と同じく今まで少しも気づかず。今まで見たことがあったツバキの実より小さかったです。
少し歩いて別のサザンカの実を探していたとき、下を見ると、なんとなんとアオスジアゲハがとまっていました!少し小ぶりに見えました。この夏何回か飛んでいるところは見たのですが、ジグザグにかなりのスピードで飛ぶので、とても写せるものではありませんでした。今日はついていました!羽を開いたところも写したかったのですが、うっかり近づいたら逃げられてしまいました。
アオスジアゲハを見たのでとても満足でしたが、買い物ついでに川の方に回ってみました。そうしたら、私にとっては目新しい鳥がいました。なんてラッキ〜!帰ってから調べてみてササゴイらしいということがわかりました。
最後はナガコガネグモ。きれいな網を張っていました。2枚は同じ個体です。
以前花の咲いていたアオギリがどうなっているかと思い、出かけたついでに見に行きました。
09.08.19
実がついていて、しかも割れて中の青い種子が見えていました。やっぱり見に来てよかった!
アオギリの木をぐるっと回って何枚か撮ったあと、地面を見ると花がいっぱい散っていました。隣の木はエンジュでした!昨年と今年でようやくエンジュ、そしてハリエンジュを覚えました。
ボケの実を見ました。よく通る場所なのに今まで全然気づきませんでした。梅の実ぐらいの大きさを想像していたので、意外に大きい実に驚きました。長い部分は5センチはあったと思います。
時間をかけて大きくなるのはカリンと似ていると思いました。カリンはボケ属なんだそうです。(←図鑑より)似ているはずですね。カリンと同じくお酒に漬け込むことができるそうです。ジャムもできるとか。(←インターネットより)知らなかった···。
09.08.17